シナリオ1 攻略

menu

オリエンタルブルー 青の天外の攻略サイト!

オリエンタルブルー 青の天外の攻略情報を紹介しています。『オリエンタルブルー 青の天外』はゲームボーイアドバンスで発売されたRPGゲームですね。あまり知名度はないかも知れませんが、隠れた良作としてしられているゲームです。天外魔境 ZEROシリーズの外伝的な作品なのですよ。

スポンサード リンク

シナリオ1 攻略

オープニング
【大都】 名前を記帳後、男女各々どちらかのパターンになる
《1000人祈願編》 主人公:♂
【大都内タイキョク】

【大都】 天帝宮の中庭でイベント

帰路、メディックスと出会う

これより共通のシナリオ
《古文書編》 主人公:♂
【テンシン】 「古文書」ゲット!

【大都】 カツラの水月の屋敷に行く

天帝宮の中庭でイベント

帰路、メディックスと出会う

これより共通のシナリオ

《ヤマトのガラシャ編》 主人公:♀
【ヤマト】 北東へ

【大都】 天帝宮の中庭でイベント

帰路、メディックスと出会う

これより共通のシナリオ

《キョウシ退治編》 主人公:♀
【クンミン村】 「依頼の手紙」ゲット!

【シャンハイ】 モノレールに乗りクーロンへ

【クーロン】 レンに手紙を見せ、レン先生を仲間にする

【クンミン村】 イベント後、レンが外れ「古文書」ゲット!

これより共通のシナリオ

【シャンハイ】 
TTCで「TTCカード」を発行してもらう
【大都内カツラ】
右下の屋敷のくげと会話した時のプレイ時間の分の部分が
00~29分⇒果心居士  30~59分⇒かぐら
が後に仲間になる、くげと会話しないと自動的に果心居士が仲間に決定
【ヤマトor大都内ギオン寺】
1000Gを払いガラシャを仲間にする
《鬼のツノをみせてやるぞ!》
【大都内ロクハラ】 モウケン将軍の屋敷で将軍の依頼を受ける

【天鬼山】(大都北東)

【鬼のふうけつ】

【天鬼のトリデ】 天下丸を救出後、子分になると天下丸が仲間になる
(注:子分にならなくてもモウケン将軍の屋敷地下で再会可能)

【大都内ロクハラ】 モウケン将軍の屋敷でイベント

《びわげんじょうをさがしています》
【コノハナ神社】(大都南)「ヤマタイのお守り」購入

【大都内カツラ】 上の屋敷のくげの依頼を受ける

【大都内ラショウ門】 誰もいない時にお守りを装備して奥へ行くと『ヒャク目ヒャク手』と戦闘
この時点で倒すのはほぼ無理なので、ヒーラを使えるようになってから来よう
知力の高いわかな姫はヒーラーで回復、混乱は怖いんですぐ治療しよう

「びわ げんじょう」ゲット!

【大都内カツラ】 上の屋敷のくげにかえしてあげよう

《ぼうれいの塔ちょうさ》
【大都内ぼうれいの塔】 3階の壁画を調べるかどうかで後の仲間が変わる
調べる⇒ヤミの右近 調べない⇒ジュウベエ
が後に仲間になる

最上階で『おぼろ式部』と戦闘
フウ石がウザイがカイ石で十分回復できるんで余裕やね
《スイショウの杖を作成せよ》
【シャンハイ】 モノレールに乗りクーロンへ

【クーロン】 レンに古文書を見せ「ガラスのつぼ」ゲット!

【天鬼山】(大都北東)

【銀のいずみ】 『キョウキ』と戦闘
物理攻撃反射が怖いので、ライ石連発でキメちまおう

「銀の水」ゲット!

【ギザン温泉】(シャンハイ北)

【せんにちどうくつ】(ギザン東)

【スイショウの森】 奥で「青のスイショウ」ゲット!
(注:大事なアイテムはガラシャに持たせないように、主人公か天下丸に)

【シャンハイ】 ガラシャが外れ、メディックスに会う
(注:大事なアイテムをガラシャに持たせていた場合、別れる時に持って行かれて詰まる)

【クーロン】 研究所地下でレンと協力して『キョウシ×2、ワン』と戦闘
ジャク石があればレンで使用しましょう、負けても大丈夫なんで適当でエエけどね

「スイショウの杖」入手し、レン先生が仲間になる

【かなたの岬】(大都西)イベント

【テンシン】(大都南西)コウじいさんに500Gで小船を借りる

【ふういんのイセキ】 くぼみに杖をさす

各どうたくを色の同じ光の中に置き、自分の名前を入力

「ガイドユニット」を入手し、レン先生が外れる

《ニライの神官ジャッジ》
【ヤマト】 メディックスと会う、リュウ船に乗る

【アユタユ】 西へ

【ダナン】 入るとジャッジがいくつか質問をしてくる、最後の質問に
はい⇒『ジャッジ』と戦闘  いいえ⇒戦闘なし
パワーパウダー使用の天下丸の運が良すぎれば勝てるかも、リターンもらえるだけよ

【ダナン】 2000Gを払いガラシャを仲間にする

シャチ船でニライへ

【ニライ】 店で「天帝のハマ矢」を購入

店を出ると再度『ジャッジ』と戦闘になる
攻撃ががわされず、見事にあたれば勝てるね

《のうこつ堂のマもの退治》
【大都内ギオン寺】 左上ののうこつ堂へ

地下の霊廟を調べると『ホウキョウ』と戦闘
使えるならフレアが有効、全体攻撃と眠り攻撃には注意
《わかな姫の封印を解け》
【バロンの滝】(ガルダ北西)右下の忍にハマ矢を見せる


《ヤミの右近編》
【コウガの村】 イベント

【イガ】 イベント

【くろゆめ城】
右近の申し入れを受け、ヤミの右近を仲間にする

奥で『おぼろ式部』と戦闘
ストーム対策にマ石ウィズアップがあれば、だいぶ楽

《ジュウベエ編》
【イガ】(コウガ北西)イベント

ハンゾウの屋敷でジュウベエに協力し、ジュウベエを仲間にする

【くろゆめ城】 秘密の通路から中へ進入

奥で『おぼろ式部』と戦闘
ストーム対策にマ石ウィズアップがあれば、だいぶ楽

【イガ】 ガラシャが外れ「ハンゾウの手紙」ゲット!

「しのびのひかり玉」ゲット!

【青の城】 レン先生を仲間にする

【コノハナ神社】 神主に手紙を見せ「サクラのとうろう」ゲット!

【アスカ】(イカルガ北)井戸を中へ

【ヤマト内平安宮】 奥で『あんこく兵×2、コクヨウ仮面』と戦闘
レンを回復兼ストーム役にして、他はコクヨウを総攻撃でokよ

サクラのびょうぶの前でとうろうを使用後、わかな姫が仲間になる

帰路メディックスと出会う



スポンサード リンク